電子保証(保証証書の電子化)
更新日:2023年1月4日
電子保証は、前払金保証、中間前払金保証又は契約保証の保証証書について、発注者等(発注者又は委託者)と受注者等(受注者又は受託者)が書面の保証証書の代わりに、電子証書(保証証書に記載する内容が記載されたデータ)をインターネット上で閲覧することができる仕組みです。
この仕組みにより、受注者等から発注者等へ書面の保証証書の提出が不要となります。
※公共工事履行保証証券及び履行保証保険証券の電子化は未定です。
対象
前払金保証、中間前払金保証又は契約保証
前払金及び中間前払金については、こちらをご確認ください。
要件
受注者等は、西日本建設業保証株式会社が運営する「インターネット保証サービスe-Net保証」を利用して手続する必要があります。
手続の流れ
※受注者等は、発注者等にこれまでの書面の保証証書の代わりに、「保証契約番号」及び「認証キー」を所定の方法(契約は電子化していないため、当面の間、体面による受け渡し。)により提出してください。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2019年5月5日 広報「上天草」の広告掲載を随時募集しています
- 2025年9月1日 小規模工事等契約希望者登録名簿
- 2025年8月25日 上天草市大矢野総合スポーツ公園の指定管理者を募集します
- 2025年8月21日 大雨災害に伴う事業者様向けの補助・支援制度について(随時更新)
- 2025年8月8日 上天草市Web口座振替受付サービス導入業務に係る公募型プロポーザルによる業者選定を実施します
- 2025年8月1日 上天草市立小中学校ICT支援員サポート業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
- 2025年8月1日 【 あまくさエリアの情報サイト”ばっ!” 】のご紹介
- 2025年8月1日 特定技能基準省令の一部を改正する省令の施行について
- 2025年7月20日 小規模工事等契約希望者の登録
- 2025年7月7日 工事の検査