障害福祉サービス・障害児通所支援事業所関係様式集
更新日:2022年7月25日
障害福祉サービス及び障害児通所支援事業所関係様式集です。
以下のリンクよりファイルをダウンロードできます。
国保連合会請求関係
過誤調整
- 【上天草市】障害福祉サービス費等明細書過誤調整依頼書(通常過誤)(EXCEL 約37KB)
- 【上天草市】障害福祉サービス費等明細書過誤調整依頼書(同月過誤)(EXCEL 約38KB)
- 障害福祉サービス事業所向け手順書(PDF 約341KB)
- 障害福祉サービス費等過誤申立事由コード(EXCEL 約57KB)
※手順書及び申立事由コードを参照のうえ依頼書を作成してください。
就労系サービスの施設外就労
施設外就労を行った事業所は、留意事項通知に基づき、毎月の報酬請求に合わせて報告書を提出する必要があります。
就労系サービスの在宅利用
利用者の希望により長期的に在宅利用を行う場合には、以下の書類を提出してください。なお、在宅利用が可能となるのは申立日以降とし、福祉サービス受給者証に「在宅利用対象者」の記載を行います。
※在宅利用にあたってはガイドラインを参照のうえ体制等の整備をお願いします。
契約内容報告書
- 契約内容(障害福祉サービス受給者証記載事項)報告書(EXCEL 約19KB)
- 契約内容(通所受給者証記載事項)報告書(EXCEL 約19KB)
- 契約内容(計画相談支援・障害児相談支援)報告書(EXCEL 約16KB)
利用者負担上限月額管理
利用者負担のある受給者で、複数の事業所からサービスの提供を受ける場合、または同一世帯に複数の受給者がいる場合には届出を行う必要があります。
福祉・介護職員処遇改善加算(基準該当)
計画書
毎年度4月または5月から加算を算定する場合には、算定年度の4月15日までに提出する必要があります。
(年度途中から算定する場合には、算定月の前々月の月末まで)
実績報告
当該年度における処遇改善加算の最終支払いがあった月の翌々月末日までに提出する必要があります。その他
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2021年12月1日 改葬許可の手続きについて
- 2020年12月11日 郵便による転出届について
- 2024年12月20日 (固定資産や図面などの)証明書交付及び閲覧申請書
- 2024年4月1日 令和6年度浄化槽設置整備事業補助金について
- 2024年4月1日 浄化槽関係様式等-ダウンロード-
- 2024年4月1日 放置船、廃船及び沈船の処分に係る費用を一部補助します。
- 2024年4月1日 危険な空家住宅の解体を支援します。
- 2023年12月8日 港湾施設の使用/占用について 【様式】
- 2023年5月1日 固定資産税に係る各種届出など
- 2022年7月20日 障害福祉サービス・障害児通所支援関係申請書等様式集