市道の舗装工事についてご理解とご協力をお願いします
更新日:2021年11月8日
市道のアスファルトやコンクリート舗装は、老朽化などの原因により路面の凹凸、ひび割れが発生します。その結果、走行性が悪くなるだけでなく道路を利用される方の転倒や事故の原因となる場合もあります。
建設課では、毎年限られた予算の範囲内で舗装の打ち換え工事(更新)を行っています。市内には1249路線、総延長約470km(R3.4.1現在)の市道があり、損傷の進んだ道路について工事の要望が多く寄せられています。
工事については、舗装の損傷状態、道路の利用状況(通学路、バス路線、避難路など)、日常の交通量などを総合的に考えあわせ毎年工事箇所を決定しています。
そのため、ご要望から工事の実施までしばらく時間を要する場合がございますが、あらかじめご理解とご協力をお願いします。
なお、応急的な補修は対応しますので、必要な場合は建設課までご連絡をお願いします。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年4月20日 令和3年度水道水質検査結果について
- 2021年4月20日 令和2年度水道水質検査結果について
- 2021年3月23日 水道管漏水修理に伴う断水のお知らせ
- 2020年12月28日 水道管の凍結にご注意ください
- 2020年4月2日 令和2年度水道水質検査計画について
- 2020年4月2日 令和元年度水道水質検査結果について
- 2018年3月28日 上天草市水道事業開発給水取扱要綱について
- 2017年10月3日 平成29年度 水道水質検査結果について
- 2017年8月28日 クロスコネクションは禁止されています
- 2017年4月13日 平成28年度 水道水質検査結果について