前のページに戻る

新型コロナウイルスに便乗した詐欺や悪質商法にご注意ください!!

更新日:2020年4月23日

新型コロナウイルスに関する支援金名目の不審電話がかかるといった事案や、布製マスクの全戸配布に便乗した送り付け商法などが上天草市でも発生する可能性がありますので、被害にあわないために以下の点に注意しましょう。

  • 電話で「お金」や「キャッシュカード」の話が出たら詐欺と疑う。
  • 現金やキャッシュカードを第三者にわたさない。暗証番号を教えない。
  • 身に覚えのない商品が送られてきたら、お金を払わない。事業者に連絡しない。使用しない。

下記リンク先にも詳しい情報が掲載されていますので参考にしてください。

◇熊本県消費生活センター
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/55/

◇独立行政法人国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/index.html


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。


お問い合わせ

上天草市消費生活センター
電話番号:0964-56-0783(相談専用電話)この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください