港湾施設等施行承認について
更新日:2012年12月6日
港湾施設などを個人で工事をする場合に必要な手続きです。
港湾施設および隣接において、個人で工事等を行う場合には港湾管理者(市長)の承認が必要です 。
例
- 護岸沿いの境界において造成等を行う時
- 護岸沿いにブロック塀を建てる時
必要な書類
- 申請書…(建設課、大矢野窓口センターおよび各統括支所にあります)
- 位置図…ゼンリンの住宅地図等
- 計画平面図
- 縦横断面図…工種によっては不要
- 構造詳細図…工種によっては不要
- 現地写真
- 字図…境界確認が必要になる場合
- その他
提出先
- 建設課(松島庁舎)
- 大矢野窓口センター
- 姫戸統括支所
- 龍ヶ岳統括支所建設課(松島庁舎)
標準事務処理期間
平日の3日以内
カテゴリ内 他の記事
- 2025年2月19日 こちらから道路の破損等をお知らせください
- 2025年2月19日 市道の確認ができるようになりました
- 2025年1月9日 私有地から生える樹木等の適正な管理をお願いします。
- 2024年1月24日 上天草市橋梁長寿命化修繕計画の一部改訂について
- 2023年5月12日 道路台帳デジタル化及び公開GIS等構築業務のプロポーザル審査結果について
- 2023年4月10日 道路台帳デジタル化及び公開型GIS等構築業務公募型プロポーザルの実施について
- 2019年12月26日 天草地域自転車ネットワーク計画を策定しました
- 2019年8月7日 台風などの異常気象時の橋の通行止めについて
- 2012年12月7日 市港湾の一覧
- 2012年12月7日 市道に関する様式集