令和6年度新規採用職員に講話を行いました
更新日:2024年4月24日
4月1日(月曜日)、令和6年度の新規採用職員に講話を行いました。
新規採用職員に対し「まず社会人として、一人の人間として成長してほしい。そして、市民と同僚から信頼される職員になってほしい。そうすることで、おのずから公務員としても成長することができる。」ということを話し、上天草市の職員として大事にしてほしい3つのことを伝え、講話を終了しました。
1 自分からあいさつをすること(礼儀)
2 約束を守ること(正しく報告すること)
3 相手をリスペクトすること(周囲の人を尊敬すること)
新規採用職員にとっては、緊張の中でのスタートだったと思いますが、真剣に話を聞く様子がとても印象的でした。失敗を恐れることなく、何事にも前向きにチャレンジしてほしいと願っています。
これからの皆さんの活躍に期待しています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年3月31日 令和6年度退職者辞令交付式(退任式)を行いました。
- 2025年3月24日 「姫戸地区歩こう会」に参加しました
- 2025年2月27日 「大矢野道路」新大矢野トンネル(仮称)貫通式に出席しました
- 2025年2月14日 天草地区におけるキャッシュレス納付の推進を宣言しました
- 2025年2月14日 「地域防災力充実強化大会 in 熊本2025」に出席しました
- 2025年1月23日 第1回「ONE KYUSHU プロジェクトチーム」会議に出席しました
- 2025年1月7日 仕事始め式を行いました
- 2024年12月27日 仕事納め式を行いました
- 2024年12月24日 年末特別警戒活動及び年末年始の交通事故防止運動の出発式に出席しました
- 2024年12月23日 県立高等学校あり方検討会に係る地域意見交換会に参加しました