湯島灯台が恋愛の聖地に認定
更新日:2016年8月23日
日本ロマンチスト協会と日本財団が共同で実施する「恋する灯台プロジェクト」で、大矢野町湯島の灯台が恋愛の聖地として認定され、8月23日(火曜日)、堀江市長に認定証が渡されました。
このプロジェクトは、観光資源としての灯台の価値を見直すことで、訪れる人を増やし、海への関心を高めることを目的に今年始まったもので、全国各地の灯台から恋愛の聖地を認定。今年は20の灯台が選ばれました(県内では湯島のみ)。
今回の認定を受け、市長は「まちづくりの可能性がさらに広がりました。きっと地元の人たちも喜びます」と感謝の言葉を述べました。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2024年11月20日 パブリック・コメントについて
- 2019年5月5日 広報「上天草」の広告掲載を随時募集しています
- 2012年12月1日 市政に係る意見提出(パブリック・コメント)手続について
- 2025年5月2日 5月3日から5月9日までの市長行事予定
- 2025年4月25日 4月26日から5月2日までの市長行事予定
- 2025年4月18日 4月19日から4月25日までの市長行事予定
- 2025年4月15日 広報「上天草」4月号(No.263)
- 2025年4月15日 広報「上天草」バックナンバー一覧
- 2025年4月14日 令和6年度上天草市交際費
- 2025年4月11日 4月12日から4月18日までの市長行事予定