熊本地震の被災地から子どもたちが上天草に遊びにきました
更新日:2016年8月3日
8月3日(水曜日)、熊本地震で被災した子どもたちと、その保護者約250人を「わくわく海中水族館シードーナツ」でお迎えしました。
くまもとスマイル実行委員会が、震災で受けた子どもたちのストレスを少しでも和らげようと、熊本市や、益城町、阿蘇地域などの親子を無料で招待。子どもたちは、イルカを見たり、タコや魚などを触ったりして楽しんでいました。
まだまだ被災地では復旧・復興が進んでいないところもあり、不便な生活を強いられている人たちがおられます。上天草がそのような方たちにとって、ひとときの癒しになればと思います。
これからもしばらくは厳しい暑さが続きますが、皆さま、体調にはくれぐれもお気をつけください。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年9月19日 パブリック・コメントについて
- 2019年5月5日 広報「上天草」の広告掲載を随時募集しています
- 2012年12月1日 市政に係る意見提出(パブリック・コメント)手続について
- 2025年10月15日 広報「上天草」10月号(No.269)
- 2025年10月14日 令和7年度上天草市交際費
- 2025年10月10日 申請・支援等の情報
- 2025年10月10日 【報道資料】阿蘇くまもと空港で観光プロモーションを行います
- 2025年10月10日 10月11日から10月17日までの市長行事予定
- 2025年10月10日 赤ちゃん用のスタイなどを寄贈していただきました
- 2025年10月9日 令和7年度上天草市・熊日金婚夫婦表彰式を開催しました