令和7年度市民意識調査にご協力ください
市民意識調査にご協力をお願いいたします
上天草市では、市民の皆さまがより暮らしやすくなるようなまちづくりを目指し、市政運営に取り組んでいるところです。市民意識調査は、市民の皆さまのニーズや生活の実態をお聴きして、今後の施策立案などの参考とするため、毎年実施しているものです。
市民意識調査が届いた市民の皆さまにおかれましては、調査票の質問にご回答いただき、令和7年12月15日(月曜日)までに、同封の返信用封筒により返送していただきますようお願いします(切手は不要です)。
本年度からLINEアプリから回答できるようになりましたので、ご都合に合わせて調査票による回答かLINEによる回答かをお選びください。
設問数が多く、お手数をおかけしますが、本調査の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
※ この調査は、上天草市にお住まいの方の中から1,000人を無作為に抽出してお願いしております。結果は数字で統計処理しますので、個人が特定されることはありません。
※ この調査の集計結果は、市のホームページなどで公表いたします。
LINEアプリでの市民意識調査回答方法
- LINEアプリから市民意識調査に回答された場合は、回答用紙を郵送で返信していただく必要はございません。
- 通信料は、回答される方のご負担となりますのでご了承ください。
- 通信環境の良いところでご利用ください。
あらかじめ、LINEアプリをインストールし「上天草市」を 友達登録する。 ※左のQRコードを読み込むと友達登録ができます。 | ![]() |
【LINEアプリから市民意識調査の起動方法】
1 LINEアプリをタップし、次にホームボタンをタップする。 | ![]() |
2 友だち追加ボタンをタップをする。 | ![]() |
| 3 QRコードボタンをタップする。 | ![]() |
4 LINEアプリから、調査票にある『市民意識調査』のQRコードを読み込む。 | |
5 「アンケートに回答する」のボタンをタップすると市民意識調査に回答することができます。 ※スマートフォンの機種などにより、画面表示が多少異なります。 | ![]() |
LINEアプリから市民意識調査を回答する場合の注意点
操作を中断して30分経過すると、強制的に中止になりますのでご注意ください。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年9月19日 パブリック・コメントについて
- 2019年5月5日 広報「上天草」の広告掲載を随時募集しています
- 2012年12月1日 市政に係る意見提出(パブリック・コメント)手続について
- 2025年11月4日 文京区役所からの応援派遣職員が帰任されました。

- 2025年10月31日 11月1日から11月7日までの市長行事予定

- 2025年10月28日 【報道資料】湯島郵便局が“猫の島”の新たな拠点に!
- 2025年10月24日 10月25日から10月31日までの市長行事予定
- 2025年10月21日 申請・支援等の情報
- 2025年10月17日 【報道資料】地域計画における個人情報漏えいのおそれについて
- 2025年10月17日 10月18日から10月24日までの市長行事予定

























































QRコードを読み取ることで携帯版上天草市のURLが表示されます。
