「燈の守り人(あかりのもりびと)」キャラクター贈呈式が開催されました
更新日:2022年2月8日
2月2日(水曜日)、大矢野庁舎にて「燈の守り人(あかりのもりびと)」キャラクター贈呈式が開催されました。
これは、「燈の守り人プロジェクト」が製作した、湯島灯台を擬人化したキャラクターをプロデューサーの柴田英知氏から贈呈されたものです。
「燈の守り人プロジェクト」は、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人がつながる日本財団の「海と日本プロジェクト」の一環で行われています。
日本における西洋式灯台の歴史は、約150年前に遡り、現在3,000基をこえる灯台が存在しますが、GPSやレーダーの普及に伴い、各地でその役目を終えつつあります。「燈の守り人プロジェクト」では、全国の灯台の奥深い魅力を磨き上げ、キャラクター化し、灯台の新たな歴史・文化価値を創出する活動を推進しています。今年度は、日本全国にある20基の灯台がキャラクター化されることになっています。
湯島灯台の守り人のキャラクター設定は、猫と会話することができる不思議な雰囲気の青年で、天草更紗柄をあしらった着物を着ていて、どことなく天草四郎を彷彿とされます。
今後、漫画連載や音声ドラマなど様々なエンターテインメント化が予定されているとのことで、海や岬が織りなす地域のイメージを大事にしながら、湯島灯台が多くの方に注目されるよう大きく飛躍することを願っています。
カテゴリ内 他の記事
- 2024年11月20日 パブリック・コメントについて
- 2019年5月5日 広報「上天草」の広告掲載を随時募集しています
- 2012年12月1日 市政に係る意見提出(パブリック・コメント)手続について
- 2025年8月22日 8月23日から8月29日までの市長行事予定
- 2025年8月22日 【報道資料】令和7年第5回上天草市議会定例会の日程について(変更)
- 2025年8月21日 【報道資料】トミー食品株式会社 寄附品贈呈式の開催について
- 2025年8月21日 申請・支援等の情報
- 2025年8月18日 広報「上天草」バックナンバー一覧
- 2025年8月18日 広報「上天草」8月号(No.267)
- 2025年8月18日 【九州電力】被災者に対する電気料金等の特別措置の実施について