上天草市入札監視委員会
更新日:2024年12月12日
上天草市が発注した建設工事に関し、入札および契約手続の透明性ならびに公正な競争を確保するため、入札監視委員会を設置し、年2回(前期・後期)開催しています。
委員会の主な役割
- 入札および契約手続の運用状況などについて報告を受けること。
- 市が発注した建設工事のうち委員会が抽出し、一般競争入札参加資格の設定および指名競争入札の指名の理由およびいきさつ、随意契約の理由などについて審議を行い、意見を申し出ること。
- 二次苦情の申立てについて、審議を行うこと。
委員
公正中立の立場で客観的に入札および契約についての審議、その他の事務を適切に行うことができる学識経験などのある下表の人に委嘱しています。
役職 | 名前 | 所属 |
---|---|---|
委員長 | 林美貴 | (公社)日本建築積算協会 監事 コンクリート構造物技術研究会技術委員会委員長 崇城大学工学部建築学科 元准教授 |
委員 | 渡辺絵美 | 弁護士 |
委員 | 森匡史 | 弁護士 |
委員 | 杉田省吾 | 上天草市監査委員 |
委員 | 山下勝市 | 上天草市区長連合会会長 |
会議
委員会には、次の会議があります。
- 定例会議(原則として6か月に1回開催)
-
臨時会議(必要に応じ開催)