令和7年度母子健康手帳交付・育児相談のご案内
更新日:2025年3月25日
妊娠をしたら妊娠届出書を提出し、上天草市保健センターで母子健康手帳の交付を受けてください。また、当センターでは、お子さんの身長・体重計測、保健・栄養等の相談に保健師・栄養士が対応しています。来所を希望される方は、事前に当センター(0969-28-3376)へ連絡をお願いします。
※完全予約制です。予約は市の公式ラインからもできます。
※母子健康手帳交付時は、保健師・栄養士から母子健康手帳などの説明や妊娠中に過ごし方についてお話をしますので、およそ1時間程度かかります。お時間に余裕をもってお越しください。
妊娠届出書はこちらからダウンロードできます。妊娠届出書(PDF 約90KB)
詳しくは、令和7年度母子手帳交付のお知らせ(PDF 約658KB)を参照ください。
持参物
母子健康手帳交付時に必要なもの
- 妊婦本人の本人確認ができる書類(個人番号カード及び通知カード、運転免許証など)
- 妊婦本人の口座が分かる書類(通帳、キャッシュカードなど)
育児相談に必要なもの
- 対象となるお子様の母子健康手帳
時間・場所
- 平日 午前9時から午後4時まで
- 上天草市保健センター 熊本県上天草市松島町合津7915番地1
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年8月11日 罹災証明書および被災証明書の発行について
- 2025年4月24日 令和7年度上天草市会計年度任用職員を随時募集しています
- 2025年8月27日 災害に便乗した悪質商法に注意!
- 2025年8月25日 被災した住宅の応急修理について
- 2025年8月25日 令和7年度上天草市いきいき成人大学及びペン字教室の会場変更について
- 2025年8月21日 大雨災害に伴う事業者様向けの補助・支援制度について(随時更新)
- 2025年8月21日 上天草トレッキングBOOK / 上天草トレッキングマップ
- 2025年8月21日 高舞登山(たかぶとやま)【国指定文化財・名勝】
- 2025年8月20日 支援物資配布の延長について
- 2025年8月19日 避難所の開設場所の変更について