骨髄移植等により予防接種の再接種が必要な方の接種費用を助成します
上天草市では、小児がん等の治療で骨髄移植等(骨髄移植、臍帯血移植または末梢血幹細胞移植)により免疫を消失された方で接種済みの定期予防接種の予防効果が期待できないと医師に判断され、任意で再度の予防接種(再接種)を希望される場合の接種費用を助成しています。
対象者
次のいずれにも該当する方が対象です。
■再接種の認定申請の日、接種を受ける日、助成金の交付申請の日において本市に住所を有している方
■再接種を受ける日において20歳未満の方
■骨髄移植等により接種済みの定期予防接種の効果が期待できないと医師に認められた方
助成の対象となる再接種
次のいずれにも該当するものが助成金の交付対象です。
■予防接種法第2条第2項に規定するA類疾病に係る予防接種(※)であること
※予防接種法第2条第2項に定められた疾病に係るワクチン:ヒブ、小児用肺炎球菌、B型肝炎、水痘、四種・三種・二種混合、不活化ポリオ、麻しん、風しん、日本脳炎、子宮頸がん、BCG
■予防接種実施規則に基づくワクチンを使用すること
助成金額
本市が医療機関と契約している接種費用を上限とし、申請者が予防接種費用として支払った金額
申請方法
再接種を受ける前に申請が必要です。申請書に必要事項を記入いただき、提出に必要な書類を添えて、以下まで郵送または持参にて申請してください。
■上天草市予防接種再接種費用助成対象認定申請書(様式第1号) 様式第1号(PDF 約73KB)
■再接種に関する医師の意見書(様式第2号) 様式第2号(PDF 約70KB)
■再接種前に受けた定期予防接種の履歴が記録されている母子健康手帳の写しまたは当該履歴が確認できるものの写し
提出先
〒861-6192 熊本県上天草市松島町合津7915番地1
上天草市健康福祉部健康づくり推進課(上天草市保健センター)母子保健係
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年8月11日 罹災証明書および被災証明書の発行について
- 2025年4月24日 令和7年度上天草市会計年度任用職員を随時募集しています
- 2025年8月27日 災害に便乗した悪質商法に注意!
- 2025年8月25日 被災した住宅の応急修理について
- 2025年8月25日 令和7年度上天草市いきいき成人大学及びペン字教室の会場変更について
- 2025年8月21日 大雨災害に伴う事業者様向けの補助・支援制度について(随時更新)
- 2025年8月21日 上天草トレッキングBOOK / 上天草トレッキングマップ
- 2025年8月21日 高舞登山(たかぶとやま)【国指定文化財・名勝】
- 2025年8月20日 支援物資配布の延長について
- 2025年8月19日 避難所の開設場所の変更について