上天草市男女共同参画宣言都市記念式典
平成21年1月24日に開催された上天草市男女共同参画宣言都市記念式典の様子。
男女共同参画社会基本法に基づき、上天草市における「つなぎあい 男女(とも)につくろう こころかようまち」を目指し「男女共同参画宣言都市」としての宣言を行う式典が、1月24日松島町総合センター「アロマ」で行われました。オープニングでは阿村潟切踊り、上天草パールコールによるコーラス「1本の鉛筆」「また あいたくて」2曲が発表されました。
記念式典では、440名を超える参加者があり、内閣府からの報告、男女共同参画についての標語・作文入賞者の表彰の後、「上天草市男女共同参画都市宣言」が行われました。
「上天草市男女共同参画都市宣言」
藍より青い海『人と海のふれあうまち』に住むわたしたちは、お互いの人権を尊重しあい、自分らしく生きる喜びを感じ、安心して心豊かに暮らせる「つなぎあい 男女(とも)につくろう 心かようまち」を基本理念として、上天草市の男女共同参画の実現をめざすため
一、一人ひとりがお互いに尊重しあい、家事・子育て・介護などに参画し、幸せな家庭をめざします。
一、お互いに人格を尊重することの大切さを学び、個人の意思や能力を生かすことができる学校をめざします。
一、男女の均等な機会と待遇が確保され、性別に関係なく、個性・能力・意欲などが発揮できる職場をめざします。
一、男女(とも)に、認め合い、支えあい、一人ひとりが自分らしく、いきいきと暮らせる住みよい地域づくりをめざします。
今 ここに「男女共同参画都市」を宣言します。
平成21年1月24日 上天草市
カテゴリ内 他の記事
- 2025年2月13日 市からの配布文書
- 2023年9月1日 情報公開制度の実施状況を公表します
- 2023年4月1日 情報公開制度
- 2023年4月1日 個人情報ファイル簿
- 2022年12月28日 上天草市区長便配達業務委託の業者選定に係る公募型プロポーザルを実施します
- 2022年2月24日 議案概要・議案一覧について
- 2021年5月17日 上天草市政治倫理条例に基づく関係企業などの公表
- 2021年4月14日 地方行政サービス改革の取組状況等を公表します
- 2020年8月20日 令和2年度上天草市「市民意識調査」集計結果
- 2020年5月15日 上天草市政治倫理条例に基づく関係企業などの公表