前のページに戻る

国民健康保険とは?

更新日:2012年12月8日

国民健康保険制度について

国民健康保険制度とは?

私たちの日常生活には、常に病気やケガの危険がつきまといます。国民健康保険は、万一病気やケガになってしまったときに安心して医療を受けられるよう、みんなでお金(保険税)を出し合って医療費を補助する「助け合いの制度」です。

国保の仕組み

上天草市国民健康保険に加入する被保険者(保険をうける人)は上天草市の区域内に住所を有する者となっています。

国民健康保険は、市内に住所を有する国民健康保険被保険者が納める保険税や国や市の会計からの補助金によって事業を運営しています。

その運営はみなさんが住む上天草市(保険者)が行っています。

関係法令

国保の事業運営に関しては、様々な法令の規定があります。代表的なものものとして、次の法令が挙げられます。

  • 健康保険法(大正11年4月22日法律第70号)
  • 国民健康保険法(昭和33年12月27日法律第192号)
  • 国民健康保険法施行令(昭和33年12月27日政令第362号)
  • 国民健康保険法施行規則(昭和33年12月27日厚生省令第53号)
  • 上天草市国民健康保険条例
  • 上天草市国民健康保険条例施行規則

国保運営協議会

国民健康保険事業の重要事項を審議する市長の諮問機関であり、医療担当者、被保険者等、各々の利害を調整し、国保事業が円滑に運営されるよう市に設置されています。


お問い合わせ

上天草市役所 健康福祉部 健康づくり推進課 国保事業係
電話番号:0969-28-3354・3375この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください