前のページに戻る

「秘書広報係」の記事一覧

<< 前へ 1 …  42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52  … 59 次へ >>

737

[2017年4月14日] 阿村小学校の入学式に出席しました

24月11日(火)、阿村小学校の入学式に出席しました。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。阿村...


738

[2017年4月10日] 上天草高校の入学式に出席しました

14月10日(月曜日)、上天草高等学校第8回入学式に来賓として出席しました。例年に比べ桜の開花が1週間遅...


739

[2017年4月7日] 新規採用職員に講話しました

24月7日(金曜日)、今年度入庁した新規採用職員に講話をしました。市長が市役所職員としての仕事への取り...


740

[2017年4月3日] 辞令交付式を行いました

14月3日(月曜日)、1日付けで異動された職員、新規採用職員併せて148名に辞令を交付しました。新規採用職...


741

[2017年4月3日] 退任式を行いました

13月31日(金曜日)、本日付けで市役所を退職される15名の方々に辞令を交付しました。退職者の皆様、旧町...


742

[2017年3月31日] 平成28年度上天草市交際費

平成28年度における上天草市の交際費です。 以下のリンクより、ファイルをダウンロードできます。 ・...


743

[2017年3月29日] 未来への夢をつなぐ天草五橋奨学金制度の協定調印式を行いました

13月28日(火曜日)、若者の地元定着の促進を目的とした「未来への夢をつなぐ天草五橋奨学金制度」の運用...


744

[2017年3月17日] 第24回市長とランチdeトークを開催しました

13月16日(木曜日)、市長の母校、姫戸中学校の2年生とランチdeトークを開催しました。この日は、ランチde...


745

[2017年3月15日] 第45回天草パールラインマラソン大会を開催しました

3「遅いあなたが主役です」をキャッチフレーズに、毎年多くの参加者を迎えている「第45回天草パールライ...


746

[2017年3月9日] 上地区ひとり暮らし老人の集いに出席しました

13月9日(木曜日)、上地区社会福祉協議会が開催した、上地区ひとり暮らし老人の集いに出席しました。上地...


747

[2017年3月2日] 上天草高校・上天草看護専門学校の卒業式に出席しました

写真13月1日(水曜日)、それぞれの卒業式に出席しました。卒業生の皆さま、おめでとうございます。これからは...


748

[2017年2月28日] 文京区・上天草市【湯島】交流記念植樹式を開催しました

42月27日(月曜日)、文京区湯島天満宮から上天草市湯島へ寄贈された「湯島の白梅」の植樹式を開催しまし...


749

[2017年2月27日] WBO世界ミニマム級暫定王座決定戦が開催されました

22月26日(日曜日)、松島総合センターアロマにおいて、WBO世界ミニマム級暫定王座決定戦が開催されました...


750

[2017年2月24日] WBO世界ミニマム級暫定王座決定戦調印式に出席しました

22月24日(金曜日)、ボクシング世界タイトルマッチの調印式、並びに記者会見に出席しました。熊本で34年...


751

[2017年2月20日] 3月議会定例会が始まりました

12月20日(月曜日)、平成29年第1回上天草市議会定例会が開会し、市長以下執行部が出席しました。市長が新...


752

[2017年2月20日] 湯島天神梅まつりで上天草フェアを開催しました

12月18日(土曜日)・19日(日曜日)、前日に友好協定を結んだ東京都文京区にある、湯島天満宮で開催中の「...



<< 前へ 1 …  42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52  … 59 次へ >>

前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください