天草エアライン共通事業機初便出発セレモニーに出席しました
更新日:2018年6月5日
6月1日(金曜日)、午前7時25分、天草空港ロビー内で初便セレモニーが行われました。
天草エアライン株式会社は機体を1機しか保有していないため、これまで重整備期間中は全便運休していましたが、6月1日から日本エアコミューターから同型のATR42-600型機を1機借り受けて、両社間の「共通事業機」として運用を開始し、整備期間中の運休を回避することができるようになりました。
この日は初フライト。上天草市も第三セクターの天草エアラインに出資していますので、セレモニーに出席しました。
見慣れたイルカ柄の「みぞか号」に替わり、ハイビスカスをあしらった鶴丸マークの機体が25日間ほど天草の空を飛ぶことになります。
夏旅なら、飛行機に乗って、ぜひ上天草市へお越しください。
カテゴリ内 他の記事
- 2024年11月20日 パブリック・コメントについて
- 2019年5月5日 広報「上天草」の広告掲載を随時募集しています
- 2012年12月1日 市政に係る意見提出(パブリック・コメント)手続について
- 2025年9月18日 申請・支援等の情報
- 2025年9月18日 【報道資料】中長期職員の派遣について
- 2025年9月18日 【報道資料】大道郵便局での行政文書受付業務の開始について
- 2025年9月14日 令和7年度上天草市交際費
- 2025年9月12日 9月13日から9月19日までの市長行事予定
- 2025年9月12日 広報「上天草」9月号(No.268)
- 2025年9月9日 ネーミングライツ事業について