上天草市内避難所を訪問しました
更新日:2016年4月20日
4月19日(火曜日)、20日(水曜日)、上天草市内の各避難所を訪問し、避難されている住民に激励の言葉をかけました。
上天草市は、現時点において大きな被害は出ていませんが、強い余震も続いていることから連日連夜警戒にあたっています。市民の皆さまにおかれましては、不安な日々を送られており心身ともにお疲れのことと思われます。不測の事態に備えできる限りの準備をしていきますので、引き続きご協力をお願いします。
また、今回の熊本地震で大きな被害を受けた宇土市と宇城市を訪問しました。
両市では、家屋の損壊や一部損傷により、多くの住民が避難されています。また、一部地域で断水していることから、飲料水の支援物資を届け、元松宇土市長、守田宇城市長にお見舞いを申し上げました。
カテゴリ内 他の記事
- 2024年11月20日 パブリック・コメントについて
- 2019年5月5日 広報「上天草」の広告掲載を随時募集しています
- 2012年12月1日 市政に係る意見提出(パブリック・コメント)手続について
- 2025年9月12日 9月13日から9月19日までの市長行事予定
- 2025年9月12日 申請・支援等の情報
- 2025年9月12日 広報「上天草」9月号(No.268)
- 2025年9月9日 ネーミングライツ事業について
- 2025年9月8日 令和7年8月豪雨災害における災害義援金の受付について
- 2025年9月5日 9月6日から9月12日までの市長行事予定
- 2025年9月3日 令和7年8月豪雨災害に伴う寄附金を受け付けています