第3回市長とランチdeトークを開催しました
更新日:2015年6月15日
6月12日(金曜日)、湯島で「市長とランチdeトーク」を開催しました。今回は、「湯島オリーブ研究会」の6名と湯島の活性化について意見交換しました。この日は、空き家対策や、島外から人を呼び込むイベントの検討、農水産物の加工品開発など、さまざまな課題や地域振興策について熱く意見を交わしました。湯島の方々は、危機感をもって湯島の活性化に取り組まれているということをひしひしと感じました。
四方を海に囲まれた離島・湯島は、人口わずか350人程で、高齢化率は50%を超えており、上天草市の中でも特に少子高齢化が進んでいる地域です。しかし、湯島には、本土にはないような豊かな自然や昔ながらの原風景があり、元気な「人」がいます。
行政としては、このように頑張る人や地域の創意工夫を生かした取組みに今後も支援していきます。
カテゴリ内 他の記事
- 2024年11月20日 パブリック・コメントについて
- 2019年5月5日 広報「上天草」の広告掲載を随時募集しています
- 2012年12月1日 市政に係る意見提出(パブリック・コメント)手続について
- 2025年9月18日 【報道資料】大道郵便局での行政文書受付業務の開始について
- 2025年9月17日 申請・支援等の情報
- 2025年9月14日 令和7年度上天草市交際費
- 2025年9月12日 9月13日から9月19日までの市長行事予定
- 2025年9月12日 広報「上天草」9月号(No.268)
- 2025年9月9日 ネーミングライツ事業について
- 2025年9月8日 令和7年8月豪雨災害における災害義援金の受付について