平和を願う黙祷を捧げましょう
更新日:2025年8月1日
私たちは、80年前の1945年8月6日に広島に、そして8月9日には長崎に原子爆弾が投下され、多くの尊い命が失われたことを決して忘れてはなりません。さらに、8月15日には、長く続いた戦争が終わりを告げました。
これらの日は、私たちに戦争の悲惨さ、平和の尊さを改めて教えてくれます。
犠牲になられた方々への哀悼の意を表し、恒久平和への願いを込めて、家庭や職場、地域において、原爆や戦争によって亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、平和の誓いを新たに1分間の黙とうを捧げましょう。
広島原爆投下の日
8月6日(水)午前8時15分から
長崎原爆投下の日
8月9日(土)午前11時2分から
終戦の日
8月15日(金)正午から
カテゴリ内 他の記事
- 2024年11月20日 パブリック・コメントについて
- 2019年5月5日 広報「上天草」の広告掲載を随時募集しています
- 2012年12月1日 市政に係る意見提出(パブリック・コメント)手続について
- 2025年8月1日 【報道資料】令和7年上天草市議会9月定例会の日程について
- 2025年7月25日 【報道資料】台湾新北市瑞芳区との学校間交流の開始について
- 2025年7月25日 7月26日から8月1日までの市長行事予定
- 2025年7月23日 【報道資料】上天草高校生と共に上天草市の地方創生を考える会議
- 2025年7月18日 7月19日から7月25日までの市長行事予定
- 2025年7月17日 【報道資料】住民基本台帳事務における支援措置申出者に係る住民票の除票写しの誤交付について
- 2025年7月16日 【報道資料】企業版ふるさと納税の寄附による感謝状贈呈式を行います