地域との協働による高等学校教育改革推進事業特別講演会に出席しました
更新日:2019年12月25日
12月19日(木曜日)、大矢野自然休養村管理センターにおいて、上天草高校主催で「自分と地域の未来をつくる学び」をテーマにした、特別講演会とパネルディスカッションが行われました。
この催しは、上天草高校が文部科学省の指定を受けて取り組んでいる「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(地域魅力化型)」の一環として行われたもので、パネルディスカッションには普段地域おこし活動を行っている方などがパネラーとして参加しました。
いつも、上天草バザールや市のイベントなどで上天草高校生の頑張りに元気をもらっていますが、この事業が始まり、生徒が地域の課題や未来のことを真剣に考えている姿を見るたび、より一層頼もしく感じています。
知って、学んで、上天草の明るい未来を若い皆さんでつくってください。期待しています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年9月19日 パブリック・コメントについて
- 2019年5月5日 広報「上天草」の広告掲載を随時募集しています
- 2012年12月1日 市政に係る意見提出(パブリック・コメント)手続について
- 2025年10月31日 11月1日から11月7日までの市長行事予定

- 2025年10月28日 【報道資料】湯島郵便局が“猫の島”の新たな拠点に!

- 2025年10月24日 10月25日から10月31日までの市長行事予定
- 2025年10月21日 申請・支援等の情報
- 2025年10月17日 【報道資料】地域計画における個人情報漏えいのおそれについて
- 2025年10月17日 10月18日から10月24日までの市長行事予定
- 2025年10月15日 広報「上天草」10月号(No.269)



















































QRコードを読み取ることで携帯版上天草市のURLが表示されます。
