前のページに戻る

「マイナポータル」を利用した不在者投票宣誓書兼請求書のオンライン申請ができます

更新日:2025年4月15日

 上天草市の選挙人名簿に登録されている方で、仕事や学業などのため滞在地(上天草市以外)の市区町村で投票(不在者投票)を行いたい場合は、「ぴったりサービス※」による電子申請で投票用紙などを請求することができます。

※「ぴったりサービス」は国が運営する「マイナポータル」から電子申請ができるサービスのことです。

不在者投票で電子申請ができる対象者

  • 上天草市の選挙名簿人に登録されている方で、仕事、学業、出産などでの理由により、一時的に他市区町村に滞在している人
  • 上天草市の選挙人名簿に登録されている方で、他市区町村に転出した人(選挙の種類による)

電子申請の手続に必要なもの

  1. マイナンバーカード
  2. 利用者証明用電子証明書の暗唱番号(4桁の数字)
  3. 署名用電子証明書の暗唱番号(6〜16桁の英数字)
  4. パソコン、マイナンバーカードの読み取りに対応したICカードリーダーまたはスマートフォン
  5. マイナポータル(アプリ)のインストール

電子申請を行うための手順

※事前にマイナポータル(ぴったりサービス)の利用登録やログインが必要です。

  1. マイナポータルのサイトにログインします。
  2. トップページ右上のメニューをクリックし「サービス一覧」を表示します。
  3. 「サービス一覧」の中から、「手続きの検索・電子申請」を選択します。
  4. 「手続きの検索」の「(1)市区町村を選択で、「熊本県」と「上天草市」を選択、または「郵便番号」を入力します。
  5. 「(2)検索条件を設定」で「選挙」を選択または入力して検索します。
  6. 「名簿登録地以外の市区町村の選挙管理委員会における不在者投票等の投票用紙等の請求」が表示されるので、ここから申請手続きをしてください。

問合わせ先

上天草市選挙管理委員会(上天草市役所大矢野庁舎2階総務課内)
 〒869-3692 上天草市大矢野町上1514番地
 電話番号:0964-26-5526
 ファクス:0964-56-4972 

選挙イメージ画像



 


お問い合わせ

上天草市役所 選挙管理委員会
電話番号:0964-26-5526この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

ライフシーンから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 就学
  • 成人
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し
  • 就職・退職
  • 障がい・福祉
  • おくやみ
  • 防災・災害

くらしのガイドから探す

  • くらし・環境・まちづくり
  • 人権・学び・文化・スポーツ
  • 健康・福祉・介護
  • 経済・産業・雇用
  • 行政情報
  • 補助・助成

行政に関する情報から探す

  • 施設案内
  • 申請書・様式
  • ふるさと応援基金
  • 交通規制
  • 健康カレンダー
  • ごみ処理
  • 採用・募集
  • 報道発表資料



広告欄

  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

質問してください