「マイナポータル」を利用した不在者投票宣誓書兼請求書のオンライン申請ができます
更新日:2025年4月15日
上天草市の選挙人名簿に登録されている方で、仕事や学業などのため滞在地(上天草市以外)の市区町村で投票(不在者投票)を行いたい場合は、「ぴったりサービス※」による電子申請で投票用紙などを請求することができます。
※「ぴったりサービス」は国が運営する「マイナポータル」から電子申請ができるサービスのことです。
不在者投票で電子申請ができる対象者
- 上天草市の選挙名簿人に登録されている方で、仕事、学業、出産などでの理由により、一時的に他市区町村に滞在している人
- 上天草市の選挙人名簿に登録されている方で、他市区町村に転出した人(選挙の種類による)
電子申請の手続に必要なもの
- マイナンバーカード
- 利用者証明用電子証明書の暗唱番号(4桁の数字)
- 署名用電子証明書の暗唱番号(6〜16桁の英数字)
- パソコン、マイナンバーカードの読み取りに対応したICカードリーダーまたはスマートフォン
- マイナポータル(アプリ)のインストール
電子申請を行うための手順
※事前にマイナポータル(ぴったりサービス)の利用登録やログインが必要です。
- マイナポータルのサイトにログインします。
- トップページ右上のメニューをクリックし「サービス一覧」を表示します。
- 「サービス一覧」の中から、「手続きの検索・電子申請」を選択します。
- 「手続きの検索」の「(1)市区町村を選択で、「熊本県」と「上天草市」を選択、または「郵便番号」を入力します。
- 「(2)検索条件を設定」で「選挙」を選択または入力して検索します。
- 「名簿登録地以外の市区町村の選挙管理委員会における不在者投票等の投票用紙等の請求」が表示されるので、ここから申請手続きをしてください。
問合わせ先
上天草市選挙管理委員会(上天草市役所大矢野庁舎2階総務課内)
〒869-3692 上天草市大矢野町上1514番地
電話番号:0964-26-5526
ファクス:0964-56-4972
カテゴリ内 他の記事
- 2025年3月20日 上天草市議会議員一般選挙について
- 2025年4月20日 令和7年4月27日執行 上天草市議会議員一般選挙立候補届出状況(4月20日午後5時現在)
- 2024年10月28日 【選挙結果】第50回衆議院議員総選挙(令和6年10月27日執行)
- 2024年3月24日 【選挙速報】 熊本県知事選挙(令和6年3月24日執行)
- 2023年4月9日 【選挙速報】 熊本県議会議員一般選挙(令和5年4月9日執行)
- 2023年4月7日 令和5年4月9日執行 熊本県議会議員一般選挙(上天草市選挙区)開票速報について
- 2023年4月4日 令和5年4月9日執行熊本県議会議員一般選挙の選挙公報について
- 2022年12月2日 政治家の寄付、有権者が寄付等を求めることは禁止されています。
- 2022年11月20日 【選挙速報】 上天草市長選挙(令和4年11月20日執行)
- 2022年7月11日 第26回参議院議員通常選挙の投開票結果