令和6年度上天草市妊婦歯科健康診査について
更新日:2024年6月18日
上天草市では、妊婦さんに対して平成22年4月から「健康な母体で安心して育児や出産を行えるように」妊娠期の歯科健康診査に対し、無料の受診券(1回分)を交付します。ぜひ、この機会に歯科健康診査を受けましょう。
妊婦歯科健康診査を受けましょう
上天草市では子どものむし歯が多く、平成23年度の1歳6か月児のむし歯有病者率は県内ワースト2位でした。むし歯有病者率は減少傾向にあるものの、県や全国と比較すると、まだまだ高いというのが現状です。
お母さんの口の中にむし歯菌が多いと、出産後にむし歯菌を感染させ、むし歯になりやすい子どもになってしまうことも分かっています。
上天草市妊婦歯科健康診査の受け方
1 妊婦歯科健康診査受診券をもらう。(※母子手帳交付時に、受診券をお渡ししています。)
2 歯科医院を選んで受診日を予約する。
受診券が利用できる医療機関についてはこちらを確認ください。↓
3 歯科健診を受ける。
※必要な人は継続して治療などを受けましょう。治療費は自己負担となりますのでご了承ください。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年3月25日 令和7年度母子健康手帳交付・育児相談のご案内
- 2025年2月28日 令和7年3月の乳幼児健診および学級の実施について
- 2025年2月6日 上天草市こども家庭センターについて
- 2025年2月6日 子宮頸がん予防(HPV)ワクチンのキャッチアップ接種の経過措置が設けられます
- 2025年1月21日 妊婦に対する遠方の分娩取扱施設への交通費及び宿泊費を助成します
- 2025年1月14日 インフルエンザ予防接種および新型コロナウイルス感染症予防接種の接種期間を延長します
- 2025年1月14日 令和6年度新型コロナウイルス感染症予防接種費用の助成について
- 2025年1月14日 令和6年度インフルエンザ予防接種費用の助成について
- 2025年1月7日 予防接種のデジタル化についての先行実施について
- 2024年12月2日 予防接種健康被害救済制度について