前のページに戻る

令和5年11月の乳幼児健診および学級の実施について

更新日:2023年10月27日

 次の日程において集団または個別で乳幼児健診および学級を実施します。対象の方には、順次個別にご連絡します。

 ご不明な点がありましたら、健康づくり推進課(電話:0969-28-3376)までご連絡ください。

日程・対象者

乳幼児健診の日程および対象者
健診・学級日付曜日体制受付時間象者
2か月児学級14日火曜日集団指導午後1時〜1時15分令和5年9月生まれ
3〜4か月児健診医療機関における個別健診令和5年7月生まれ
ぱくぱく離乳食教室22日水曜日集団指導午後1時〜1時15分令和5年6月生まれ
6〜7か月児健診21日火曜日集団健診
令和5年4月生まれ
1歳6か月児健診9日木曜日 令和4年4月生まれ
2歳児歯科健診7日火曜日令和3年11月生まれ
3歳児健診16日木曜日令和2年10月生まれ

健診場所・内容

健診場所および内容
健診・学級場所内容
2か月児学級

保健センター

計測、問診、栄養士の話、保健師の話、個別相談
3〜4か月児健診契約医療機関計測、問診、内科診察、個別相談
ぱくぱく離乳食教室保健センター計測、問診、栄養士の話、個別相談
6〜7か月児健診計測、問診、絵本の読み聞かせ、内科診察、個別相談
1歳6か月児健診計測、問診、尿検査、内科診察、歯科診察、個別相談
2歳児歯科健診

計測、問診、栄養士の話、歯科診察、個別相談

3歳児健診

計測、問診、尿検査、視覚検査、聴覚検査、

内科診察、歯科診察、個別相談、子育て相談

 3〜4か月児健診における契約医療機関

 受付時間は医療機関で異なります。「乳幼児健診契約医療機関」で確認の上、事前に各自で予約して受診してください。

イメージ画像

 


追加情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

上天草市役所 健康福祉部 健康づくり推進課 母子保健係
電話番号:0969-28-3376この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る



広告欄

  • 上天草物産館 さんぱーる
  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

四郎くんがお答えします ごみの分別・窓口業務についてのお問い合わせはここをクリック