前のページに戻る

Withコロナにおいて健康をまもるためにできること

更新日:2022年11月15日

 新型コロナウイルス感染症流行下においても、毎日ご自身の体調を確認することは、健康管理の観点で重要です。各自で健康に関するセルフケアをしましょう。

 基本的な感染症対策については、こちらをご確認ください。

Withコロナにおいて健康をまもるためにできること

PDFデータはこちら

体調に異変を感じたら

 症状が軽いなどを理由に、医療機関の受診を希望されない場合は、国が承認したキットを用いてセルフチェックをご検討ください。65歳以上の人や基礎疾患がある人、子どもや妊娠している人などで受診を希望する場合は、かかりつけ医や最寄りの医療機関などの身近な医療機関に電話連絡のうえ、受診しましょう。

体調に異変を感じたら

PDFデータはこちら

陽性となった人の相談窓口

 体調が悪化した場合は、速やかに検査を受けた医療機関または熊本県療養支援センター等へ連絡し、相談してください。

熊本県療養支援センター(9時〜18時) 050‐3385-9120
夜間電話相談窓口 (18時〜翌朝9時) <熊本市以外の方>050‐3665-8026
 <熊本市の方>050‐3629‐9865

詳しくは、熊本県ホームページをご覧ください。 


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

上天草市役所 健康福祉部 健康づくり推進課 母子保健係
電話番号:0969-28-3376この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る



広告欄

  • 上天草物産館 さんぱーる
  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

四郎くんがお答えします ごみの分別・窓口業務についてのお問い合わせはここをクリック