令和4年5月の乳幼児健診および学級の実施について
更新日:2022年4月30日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、以下の日程において個別または集団で乳幼児健診および学級を実施します。健診の実施に際しては、手洗いやマスク着用の徹底、会場の消毒、定期的な換気、受付時間を区切ってご案内などの感染防止対策を講じて実施します。対象の方には、順次個別にご連絡します。
ご不明な点がありましたら、健康づくり推進課(電話:0969-28-3376)までご連絡ください。
日程・対象者
健診・学級 | 日付 | 曜日 | 体制 | 対象者 |
2か月児学級 | 17日 | 火曜日 | 個別相談 | 令和4年3月生まれ |
3〜4か月児健診 | 医療機関における個別健診 | 令和4年1月生まれ | ||
ぱくぱく離乳食教室 | 18日 | 水曜日 | 個別相談 | 令和3年12月生まれ |
6〜7か月児健診 | 24日 | 火曜日 | 個別対応による健診 | 令和3年10月生まれ |
1歳6か月児健診 | 13日 | 金曜日 | 令和2年10月生まれ | |
17日 | 火曜日 | |||
2歳児歯科健診 | 10日 | 火曜日 | 令和2年5月生まれ | |
17日 | 火曜日 | |||
3歳児健診 | 27日 | 金曜日 | 集団健診 (受付時間を区切って実施) | 平成31年4月生まれ |
※時間は対象者の方に個別通知にてお知らせします。
健診場所・内容
健診・学級 | 場所 | 内容 |
2か月児学級 | 保健センター | 問診、計測、栄養指導、保健指導 |
3〜4か月児健診 | 契約医療機関 | 問診、計測、診察、栄養指導、保健指導 |
ぱくぱく離乳食教室 | 保健センター | 問診、計測、栄養相談 |
6〜7か月児健診 | 保健センター | 問診、計測、栄養指導、保健指導 |
契約医療機関 | 個別診察 | |
1歳6か月児健診 | 保健センター | 問診、計測、尿検査、栄養指導、保健指導 |
契約医療機関(内科) | 内科個別診察 | |
契約医療機関(歯科) | 歯科個別診察 | |
2歳児歯科健診 | 保健センター | 問診、計測、栄養指導、保健指導 |
契約医療機関(歯科) | 歯科個別診察 | |
3歳児健診 | 保健センター | 問診、計測、尿検査、視覚検査、聴覚検査、歯科診察、内科診察、栄養指導、保健指導、子育て相談 |
- 委託医療機関
受付時間は各医療機関で異なります。「乳幼児健診契約医療機関」で確認の上、事前に各自で予約して受診してください。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2022年2月14日 新型コロナウイルス感染防止対策について
- 2022年4月11日 令和4年度母子健康手帳交付・育児相談について
- 2022年4月7日 不妊治療費助成金交付事業
- 2022年4月1日 令和4年4月1日から実施の予防接種について
- 2021年12月7日 上天草市子育て世代包括支援センターについて
- 2020年12月18日 発熱等の症状がある方の医療機関の受診に関するお願い
- 2020年10月1日 子育て応援アプリの提供開始について
- 2020年9月3日 (妊産婦向け)育児等支援サービスについて
- 2020年4月14日 新型コロナウイルス感染症対策に伴う各種支援制度等のお知らせ
- 2019年5月14日 旧優生保護法による優生手術などを受けた方へ