上天草市立斎場の新型コロナウイルス感染症対策について
更新日:2021年1月18日
斎場を利用される皆様には、次のとおり新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮いただきますようお願いいたします。
利用制限(当面の期間)
- 入館者は必ずマスクの着用をお願いいたします。
- 発熱や咳、その他体調不良の方の入館はお控え願います。
- ご来場は15名程度(近親者のみ)でお願いいたします。
- 施設内での会食は禁止とします。(個別のペットボトル飲料などの飲み物のみ可)
- 県外からお越しの方に関しましては、各都道府県知事が発令しているメッセージを踏まえ参列のご判断をお願いいたします。
- 検温の実施にご協力をお願いいたします。
- 手指の消毒にご協力をお願いいたします。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年7月29日 上天草市有施設の開館状況について
- 2022年7月27日 令和4年8月の乳幼児健診および学級の実施について
- 2022年2月25日 『快速あまくさ号』令和4年3月ダイヤ改正について
- 2022年2月16日 上天草市立斎場における新型コロナウイルス感染症対策強化について
- 2021年4月12日 コロナ禍におけるくらしの作文集「コロナに負けない」を公開します
- 2020年11月15日 職員の新型コロナウイルス感染症への感染に伴う庁舎の臨時閉庁及び消毒作業について
- 2020年6月12日 地区公民館及び大矢野自然休養村管理センターの利用制限の一部解除について
- 2020年6月5日 湯島定期船の通常運航について
- 2020年5月18日 湯島定期船の臨時減便について
- 2020年5月15日 地区公民館および大矢野自然休養村管理センターの利用を再開します