【申請書受付期間延長】新型コロナウイルス感染症に対応する「新生活様式導入推進補助金」のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響の長期化を見据え、政府の専門家会議が提言した「新しい生活様式」を推進するため、三密(密閉、密集、密接)の回避や、「新しい生活様式」に適応した事業形態に取り組む事業所の設備導入などに対して補助金を交付します。
※申請書の受付期間を令和2年10月30日(金曜日)まで延長しました。
・上天草市新生活様式導入推進補助金(パンフレット)(PDF 約491KB)
※7月1日以降に補助金を活用する場合は、事前に申請を行い、市役所から送付される「交付決定通知書」到着後に補助事業に取り組んでください。
対象者
上天草市に事業所を有する事業者
対象となる経費
飛沫感染や接触感染を防止するための備品の購入、設備の設置、施設の改修などに要した経費。ただし、補助対象経費の総額が12,500円以上の場合に限る。
対象期間
令和2年1月15日から令和3年2月26日までの間に実施(購入、改修など)したもの
補助金額(1事業所当たり1回限り)
補助率 | 補助対象経費の10分の8(1,000円未満は切捨て) |
---|---|
補助限度額 | 事業所の延べ床面積が200平方メートル以下 20万円 事業所の延べ床面積が200平方メートル超 50万円 |
補助下限額 | 1万円 |
申請期間
令和2年7月1日(水曜日)から令和2年10月30日(金曜日)まで ※当日消印有効
申請手続き・流れ
- 申請者は、申請に必要な書類をダウンロード、もしくは、市役所の窓口で取得し、必要書類がすべてそろったら、郵送にて提出してください。(※)
- 市は、書類の不備がないか申請が適切であるか審査を行い、補助事業が採択の場合は、交付決定通知書を送付します。
- 申請者は、決定通知が届いたら事業(購入、改修など)に取り組んでください。事業実施後には実績報告書を郵送で提出してください。
- 市は、提出された実績報告書をもとに検査し、補助金の確定通知書を送付します。
- 申請者は、確定通知を受けて請求書を郵送で提出してください。市に届いてから3週間程度で指定の口座に振り込まれる予定ですが、休日などの影響により時間がかかる場合があります。
※(申請書等提出先)〒869-3602 上天草市大矢野町上1514 新型コロナウイルス感染症対策課 行
・新生活様式導入推進補助金交付申請要領(PDF 約616KB)
・新生活様式導入推進補助金事業Q&A(R2.10.1現在)(PDF 約411KB)
・対象経費一覧(R2.10.1更新)(PDF 約156KB)
申請様式
※チェックリストを同封の上、ご提出ください。
変更申請様式
実績報告様式
※チェックリストを同封の上、ご提出ください。
記入例
要綱
・上天草市新生活様式導入推進補助金交付要綱(PDF 約142KB)
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2021年2月3日 上天草市新型コロナウイルス感染症対策対策消毒費支援補助金のご案内
- 2021年1月18日 高齢者施設等の介護従事者等を対象に新型コロナウイルス感染症に係る検査を行います
- 2021年1月4日 新型コロナウイルス感染防止対策の取組みを徹底している飲食店等に対して「くまモンデザインステッカー」を配布します!
- 2021年1月4日 ナナメ上↗上天草プレミアム商品券取扱事業所を募集します!
- 2020年12月28日 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に係る消毒費用を補助します
- 2020年10月19日 上天草市新型コロナウイルス感染症対策港湾施設使用料補助金のお知らせ
- 2020年9月4日 新型コロナウイルス感染症等に係る中小事業者等が所有する事業用家屋および償却資産に対する令和3年度固定資産税の軽減措置について
- 2020年8月27日 新型コロナウイルス対策限定 個別相談会を実施します
- 2020年7月31日 厚生労働省「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」について
- 2020年7月28日 熊本県版 感染防止対策チェックリスト及びステッカーの活用について