新型コロナウイルス感染症拡大に伴う古着類の排出抑制について
更新日:2020年5月29日
ご家庭で不要となった古着類については、分別ごみの日に資源物として出していただいており、集めた古着類は、リサイクル業者へ引き渡し資源としてリサイクルしている状況です。今回、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、全国的に古着類の流通が滞り、リサイクルに困難が生じています。また、松島地区清掃センターの古着類の保管庫も満杯になりつつあります。
そこで、当面の間、古着類の排出をできるだけ控えていただき、ご家庭で保管していただきますようお願いいたします。
なお、古着類の収集を休止するものではありませんので、少量であれば、分別ごみの日に資源物としてお出しください。
市民の皆さまには、ご不便、ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんが、できうる限り「古着類」のご家庭での保管にご協力をお願いいたします。
カテゴリ内 他の記事
- 2021年1月23日 上天草市内における新型コロナウイルス感染者の発生状況について
- 2021年1月22日 新型コロナウイルス感染症対策に係る国分科会ステージ及び熊本県リスクレベルについて
- 2021年1月22日 『快速あまくさ号』の減便運行について
- 2021年1月21日 所得税及び市県民税の申告に関する事前のお願いについて
- 2021年1月14日 「熊本県独自の緊急事態宣言」を発令します。
- 2021年1月10日 上天草市内における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 2021年1月9日 上天草市内における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 2020年12月18日 発熱等の症状がある方の医療機関の受診に関するお願い
- 2020年12月7日 市長から市民の皆様へのメッセージ
- 2020年12月3日 11月29日に上天草市内で発生した新型コロナウイルス感染における濃厚接触者等について(全員の陰性を確認)