消費生活相談員資格(消費生活専門相談員資格)の取得に挑戦してみませんか?
更新日:2022年5月2日
〒108-8602 東京都港区高輪3-13-22
独立行政法人 国民生活センター 教育研修部 資格制度課
TEL:03-3443-7855(平日9時30分〜12時00分 13時00分〜18時15分)
上天草市消費生活センターでは、消費生活相談員が、地域の方々の消費生活に関するさまざまな相談にあたっています。
「消費生活相談員資格」は、消費者安全法に基づく消費生活相談員のための国家資格として、2016年度に創設されました。独立行政法人国民生活センターは、登録試験機関としてこの試験を実施しています。この資格試験は、国民生活センターが1991年から実施してきた「消費生活専門相談員資格認定試験」を兼ねています。今年度の第1次試験は10月15日(土曜日)で、どなたでも受験できます。受験申込は8月1日(月曜日)までです(当日消印有効)。
受験要項は、返信用封筒(A4サイズを折らずに入れられる封筒に210円分切手貼付、宛先明記)を同封のうえ、郵便にて下記宛先までご請求ください。なお、受験要項は国民生活センターホームページからもダウンロードいただけます。
(URL https://www.kokusen.go.jp/shikaku/shikaku.html)
〒108-8602 東京都港区高輪3-13-22
独立行政法人 国民生活センター 教育研修部 資格制度課
TEL:03-3443-7855(平日9時30分〜12時00分 13時00分〜18時15分)
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年6月28日 消費生活相談員資格試験対策講座の実施について
- 2022年6月17日 不用品・粗大ごみ回収サービスを提供する事業者に関する注意喚起
- 2022年6月17日 除毛剤について
- 2022年4月1日 上天草市消費生活センター
- 2022年4月1日 消費生活相談について
- 2022年3月31日 「あやしいヤクブツ連絡ネット」のご案内
- 2022年3月11日 消費者行政に関する首長表明について
- 2022年1月6日 国民生活センター公式LINEのご案内
- 2021年9月9日 LINE公式アカウント「消費者庁 若者ナビ!」の開設
- 2021年7月19日 「電話で『お金』詐欺」被害防止コールセンターの運用が開始されました