【オンライン開催】八代・天草シーライン構想推進大会
更新日:2021年11月29日
熊本県、県南地域・天草地域18市町村、商工関係団体で構成する八代・天草シーライン建設促進協議会では、八代・天草シーライン構想の一層の推進を図ることを目的に、地元関係者等が一堂に会し、構想の意義・必要性・効果等をアピールするとともに、地元の熱意と期待を示すため、構想推進大会を開催します。
今回の構想推進大会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止を図る観点から、会場の人数制限をしているため、一般の方向けに「YouTube Live」を活用してシンポジウムの様子をインターネット生配信します。ぜひご視聴ください。
日時
令和3年12月12日(日曜日)14時から15時30分まで(予定)
プログラム
- 開会
- 挨拶
- 講演「シーラインと地域の未来」(熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター 円山琢也准教授)
- 意見発表
- 大会決議
- 閉会
視聴方法
パソコン、スマートフォンなどで次のURL又はチラシに添付されているQRコードに接続いただき、ご視聴ください。事前申込の必要はなく、参加費無料です。
主催
八代・天草シーライン建設促進協議会
問合せ先
上天草市企画政策部企画政策課 電話0964-26-5546
八代・天草シーライン建設促進協議会事務局(熊本県交通政策課)電話096-333-2164
カテゴリ内 他の記事
- 2022年7月25日 八代・天草シーライン構想
- 2019年4月5日 前島観光交流拠点施設工事の進捗状況について
- 2019年3月15日 社会資本総合整備計画の公表について
- 2019年2月19日 前島観光交流拠点施設工事の進捗状況について