前のページに戻る

依存症家族ミーティングについて

更新日:2023年5月15日

 熊本県精神保健福祉センターでは、アルコール・薬物・ギャンブル等依存症を抱える人のご家族が、依存症の知識や家族の対応について学び、同じ悩みや体験を持つ人との交流や回復者からのメッセージをとおして、健康で自分らしい生活を送り、依存症のご本人と上手に付き合っていただくための一助として、本ミーティングを開催しています。参加費無料、予約不要です。どうぞお気軽にご参加ください。

開催日時

第3金曜日 午後1時30分から午後3時30分まで

内容

ミニ学習会、フリートーク(話を聴くだけでもOK)など。
学習会のテーマについては、下表をご参照ください。

令和5年度学習会のテーマ

4月21日

#1 依存症について家族から元気に

なろう   

10月20日

#3 依存症へのより良い対応に

ついて

5月19日

#2 より良いコミュニケーションに

ついて

11月17日

#4 回復者からのメッセージ

【ギャンブル】

6月16日

#3 依存症へのより良い対応に

ついて

12月15日 

#1 依存症について家族から元気に

なろう

7月21日

#4 回復者からのメッセージ

【薬物】

1月19日

#2 より良いコミュニケーションに

ついて

8月18日

#1 依存症について家族から元気に

なろう

2月16日

#3 依存症へのより良い対応に

ついて 

9月15日

#2 より良いコミュニケーションに

ついて 

3月15日

#4 回復者からのメッセージ

【アルコール】

会場

熊本県精神保健福祉センター(熊本市東区月出3-1‐120)

 

問い合わせ

熊本県精神保健福祉センター 096-386-1166(平日午前9時から午後4時まで)

※個別相談にも応じます。お気軽にお問い合わせください。


お問い合わせ

上天草市役所 健康福祉部 福祉課 障がい福祉係
電話番号:0969-28-3373この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る



広告欄

  • 上天草物産館 さんぱーる
  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

四郎くんがお答えします ごみの分別・窓口業務についてのお問い合わせはここをクリック