難聴児補聴器購入費助成事業について
更新日:2014年1月20日
平成26年2月1日から、身体障害者手帳の交付対象とならない軽度・中等度難聴児の、音声言語能力及びコミュニケーション能力の向上が図られるよう、補聴器購入費用の一部を助成します。
1 対象者
次の要件の全てを満たす18歳未満の児童が対象です。
(1)上天草市内に住所を有していること
(2)両耳の聴力レベルが30デシベル以上で、身体障害者手帳の交付の対象とならないこと
(3)補聴器の装用により、言語の習得等一定の効果が期待できると医師が判断していること
※所得制限があります。
助成を受けようとする児童の世帯に、市町村民税所得割の額が46万円以上の方がいる場合は、助成の対象外となります。
2 申請書類
・難聴児補聴器購入費助成金交付申請書
・難聴児補聴器購入費助成金交付意見書(6歳未満)(両面)又は
難聴児補聴器購入費助成金交付意見書(6歳以上)(両面)
・補聴器の見積書(当市に登録されている事業者のものに限りますので、お問い合わせください。)
・補聴器の仕様書(当市に登録されている事業者のものに限りますので、お問い合わせください。)
・その他(世帯の所得課税証明書が必要となる場合があります。)
3 助成額について
助成額は、補聴器購入費または基準価格を比較して少ない額の3分の2を乗じて得た額(1円未満の端数がある場合は、これを切り上げた額)。
(申請者が負担する経費は、購入費から助成額を差し引いた額となります。)
※申請前に購入した場合は、助成の対象外となります。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2023年6月15日 上天草市省エネ家電買換え促進補助金について
- 2023年5月8日 上天草でスポーツ合宿しよう!
- 2023年4月1日 スポーツ合宿等誘致推進助成金について
- 2023年9月15日 令和5年度インフルエンザ予防接種費用の助成について
- 2023年6月30日 令和5年度風しん予防接種費用助成事業について
- 2023年6月29日 令和5年度地域づくり夢チャレンジ推進事業の募集(2次募集)について(お知らせ)
- 2023年6月14日 上天草市地域ささえあい活動立ち上げ事業補助金について
- 2023年5月30日 令和5年度高齢者肺炎球菌予防接種事業について
- 2023年5月26日 上天草市雇用促進住居手当補助金のお知らせ
- 2023年5月23日 上天草市運送事業者燃料費高騰に係る事業用省エネ次世代自動車導入補助金のお知らせ(一部変更)