運転免許証自主返納者を対象にバスで利用できるくまモンのICカードを交付します
更新日:2020年7月2日
上天草市では、バスの利用促進を図るために、運転免許証を自主返納された市民の人を対象に、くまモンのICカードを交付します!
対象(以下のすべてを満たす方)
- 住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)の規定により上天草市の住民基本台帳に記録されている人
- 運転免許証を自主返納者
- 免許取り消し日から起算して、6ヶ月以内の人
交付の内容
肥銀カード株式会社が発行する熊本地域振興ICカード「くまモンのICカード」2,000円分(保証料500円を含む。)を交付します。
※実際に利用できる金額は1,500円です。
申請方法
- 警察署または運転免許センターで免許証の返納手続きをする。
↓返納手続きの詳細は、熊本県警察のホームページでご確認ください。
「運転免許証の自主返納の手続き」について - 手続き終了後「運転免許の取消通知書」を受取る。
- 以下の窓口で、「ICカード交付申請書」に必要事項を記入し、「運転免許の取消通知書の写し」を添付し、申請する。
・上天草警察署
・市役所大矢野庁舎(企画政策課)
・市役所松島庁舎
・市役所姫戸統括支所
・市役所龍ヶ岳統括支所
↓ ICカード交付申請書はこちらから
交付方法
- 大矢野庁舎(企画政策課)で申請した場合、即日ICカードを交付します(開庁時)。ただし、申請者本人の申請・受取に限ります。
- 上記以外で申請した場合、後日郵送により交付します。
注意事項
- 申請は、取消通知書に記載された免許の取消しの日から起算して6か月以内に行ってください。
- 運転免許証の期限切れは対象となりません。
- ICカードの交付は、運転免許を自主返納した本人に対し、1回限り行うものです。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2016年2月26日 平成27年国勢調査 速報集計結果
- 2021年1月15日 上天草市山村振興計画書(案)等に関するご意見を募集します
- 2021年1月14日 国土利用計画法に基づく土地売買等届出(事後届出)について
- 2020年9月11日 湯島定期船時刻表
- 2020年7月8日 乗合タクシー
- 2020年7月3日 市内路線バス路線図および時刻表
- 2020年6月5日 湯島定期船の通常運航について
- 2020年5月29日 令和2年度まちづくり事業の募集は終了しました。
- 2020年5月28日 今まで取り組まれたまちづくり事業の紹介
- 2020年5月28日 「青少年人材育成海外派遣事業」(アカデミックホームステイ)の実績