前のページに戻る

市政運営に関する市長所信表明

更新日:2015年2月26日

所信表明(平成27年第1回上天草市議会定例会)

 第1回上天草市議会定例会の開会に際しまして、私の所信表明を申し述べる機会を与えていただきましたことに深く感謝申し上げます。
 今後の市政運営に当たりまして、私の基本的な考え方について、選挙公約に掲げた「5つの柱」を中心に述べさせていただきます。

 5つの柱の1つ目は、全力で市政の信頼を回復し、そして再建することでございます。公共工事を舞台として発生した2度の汚職事件は、市民の皆さまの行政に対する信頼を著しく失墜させました。
 このことから、市職員の公正・中立な業務の遂行を目指し、職員自身の規範意識の醸成を図るとともに、適正な競争と地場企業育成を両立した入札制度を構築する必要があります。
具体的には、昨年に策定した「上天草市職員倫理規則」や「上天草市職員コンプライアンスマニュアル」を活用して職員研修を充実させるとともに、入札における過度な競争を避け、建設事業者の健全な経営環境や工事の品質確保を主眼においた「最低制限価格制度」の導入を進めてまいりたいと考えているところでございます。
 特に、公共工事の発注におきましては、本年2月に設置・開催した「入札監視委員会」により、各種手続きの透明化と公正な競争の確保を目指してまいります。

 2つ目は、将来を見据えた行財政改革を行うことです。
昨年、上天草市は市制施行10周年の節目を迎え、平成26年度から地方交付税の一本算定に伴う激減緩和措置が開始され、5年後の平成31年度には、約8、2億円の予算縮減が見込まれることから、市の財政を鑑みた、大型事業の精査を進めてまいります。
 図書館建設を含めた「宮津地区開発」につきましては、直ちに実施しなければならない必要性がないことから、減額する補正予算を本議会に上程することとしております。
 また、「前島地区総合開発」につきましては、現在、事業等の精査と現状を踏まえた今後の方針を協議しているところでございます。
 そして、天草四郎メモリアルホールやスパ・タラソ天草につきましても、老朽化や起債の償還終了により、今後の方針転換を考える時期にきているのではないかと認識しているところであり、継続ありきではない、あらゆる可能性を模索しながら検討してまいりたいと考えているところです。

 3つ目は「教育環境の向上と子育て支援を行う」ことです。
 現在の教育環境につきましては、急激な少子高齢化を背景とした人口減少の中、地域コミュニティ機能の低下が懸念されております。また、地域社会における様々な学習機会が少なくなっていることが懸念されることから、労働体験をさらに拡充させるなど、社会で働いている人々の苦労と現実の理解促進と郷土愛の醸成を図りたいと考えているところでございます。
子ども医療費の窓口無料化につきましては、将来の財政負担を鑑み、まずは小学6年生までを対象としたいと考えています。今後の対象拡大につきましては、一部負担などの財政シミュレーションと照らし合わせながら、拡大の可能性について研究してまいりたいと考えているところでございます。

 4つ目は、安心安全な暮らしの実現です。障害を持つ方の教育環境と雇用の場づくりについては、まずは関係する施設と意見交換してニーズを把握し、必要な施策について検討していきたいと考えています。
 また、自主防災組織の充実と強化については、来年度におきまして、防災管理専門員を非常勤で雇用し、防災教育や研修を通して、防災意識の高揚を図るとともに、一日も早い組織体制の確立に努めていきたいと考えているところでございます。
 
 5つ目の人口流出の歯止めに向けた取組につきましては、農林水産業や観光業、海運業などの地場産業を活性化させ、若者が定住できる雇用の場を創出するために、国の「まち・ひと・しごと創生本部」の動きに併せて、経済振興部だけでなく庁内全部門が連携しながら、地元への雇用、都市部からの人の流れをどうつくるかなどについて検討してまいりたいと考えております。
国の支援策を活用するためには、「地方人口ビジョン」及び「地方版総合戦略」を平成27年度に策定することが求められています。本市におきましては、既に第2次総合計画に基づき、人口減少に対応するための施策に取り組んでいるところですが、今般の「まち・ひと・しごと創生」の機運を追い風として、これらの施策をさらに充実させてまいります。

 上天草市の未来は、行政だけでつくるものではございません。上天草市で共に生活する市民の皆さま、企業、団体など、全ての方がお互いに知恵を出し合い、課題を解決していくことが理想であり、今後、常に市民の皆さまの声に耳を傾けながら、市の財政状況を鑑みた市政運営に取り組み、持続可能な自治体を目指してまいりたいと考えております。

 市民の皆さま並びに市議会議員各位におかれましては、より一層のご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げまして、私の所信とさせていただきます。

                                上天草市長 堀江 隆臣


お問い合わせ

上天草市役所 総務部 総務課 秘書広報係
電話番号:0964-26-5525この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

  

カテゴリ内 他の記事



広告欄

  • 上天草物産館 さんぱーる
  • 市ホームページのバナー広告を募集中!詳細ご案内ページへ移動します

四郎くんがお答えします ごみの分別・窓口業務についてのお問い合わせはここをクリック